ページ 6 - ブログ
-
所属しているアジア太平洋地域のキャリアカウンセリング団体「Asia Pacific Career Development Association(アジア太平洋キャリア開発協会、以下APCDA)のOfficer(理事)決め投票が先日締め切られました。
投票の結果、弊社代表が日本初のAPCDA理事として選出され、2017年10月より就任することをお知らせいたします。 -
この度弊社は業務拡大のため下記住所に移転し、新事務所において営業を開始する運びとなりましたのでご案内申し上げます。
-
2017年4月14日(金)、PMI日本支部主催 2017年4月度月例セミナーにて弊社代表の浅賀が講演を行いました。
-
弊社代表が日本ストレスチェック協会より、2016年度協会特別賞を受賞いたしました。
-
こんにちは。
今回のブログは、ライフワークのPEANUTS(スヌーピー)の話題にて。 -
~笑顔あふれる職場環境づくりができる人材を育成~
ヒューマンアカデミー様の新規講座「メンタルヘルス・マネジメント(R)検定対応 コミュニケーションメンター育成講座」を弊社代表カウンセラー浅賀桃子が開発いたしました。 -
こんにちは。
事例紹介シリーズ・パワハラ編第3回をお届けします。
前回までは、お局様の総務部長がパワハラをするせいで、毎年多額の費用が無駄になっていた山田工業のお話をご紹介しました。
その後、顧問税理士は心理カウンセラーを紹介。さて、心理カウンセラーはこの大問題をどのように解決したのでしょうか。 -
こんにちは。
事例紹介シリーズ・パワハラ編第2回をお届けします。人間関係の問題を放置しておくと、本当に会社の業績に影響することがあるのでしょうか?
実際に直接の影響があった事例、お局様の総務部長のパワハラで社員がすぐに辞めてしまう会社のお話の続きです。 -
こんにちは。
2015年12月からストレスチェックが50人以上の事業所に義務化されることになりました。
義務化を前に、今月から弊社が関わった「放っておくと、ちょっと怖いメンタルヘルス事例特集」をブログにてご紹介いたします。なお、文中の会社名は仮名です。
月・水・金の週3回シリーズでお届けします。 -
弊社・ベリテワークス株式会社は、日本の人事部主催・日本最大級のHRイベントである「HRカンファレンス2015-春」への協賛をいたしました。