笑顔の効用
この記事は公開から 1年以上が経過しています。現在の最新情報との整合性については弊社では一切の責任を負いかねます。
こんにちは。
Vérité Office リラクカウンセラーの浅賀桃子です。
こちらでは、こころに関するお役立ちコラムを中心に、時には人事労務に関する情報もご紹介していきたいと思います。
本日は、この言葉のご紹介から。
“SOMETIMES IT'S ONLY A LITTLE THING THAT GIVE US HOPE…”
(ときどき、ほんの小さなことが私たちに希望を与える)
私が20年にわたって愛好している、Snoopyでおなじみの漫画「Peanuts」からの引用です。
嫌なこと、辛いことが起こったとき、「なんで私はこんなに不幸なのかしら」と思うこと、ありますよね。
でも、「幸せである」「幸せではない」という現象は、実はないのです。
存在物はあるがままに存在し、淡々と物事は起こっています。
そう「感じる」のは、私たちの心の作用によるものです。
“しあわせはいつもじぶんのこころがきめる”と、相田みつをさんもいっていますね。
幸せを感じられない理由を他人のせいにしていると、いつまでも辛さから抜け出せません。
ちょっとしたことでも、ああ、幸せだな、と思える人のほうが得をします。
辛いときには笑顔を作る元気もなくなるものですが、無理にでも笑顔を作ろうとすることで、その辛さが軽減される効果があるとされています。
心身がリラックスしているときに「α波」という脳波が出ます。
この脳波がストレスを軽減する効果があることがわかっています。
口角を上にあげ、目をにっこり。心からの笑顔でなくても、α波は出るのです。
しんどいなと思ったら、意識的に作り笑顔。ぜひお試しください。