メンタルヘルス
-
最近、熟睡感がなく目覚めが悪いので、質の良い睡眠が取れていないのかなと思います。
原因は生活のリズムが乱れ、メリハリがなくなって自律神経が乱れている事なのかもしれないと考えました。前編では自律神経や睡眠について、勉強した内容を書きました。
後編では、なぜ熟睡感がないのかを知るため、改善のために実際に行った経験を書きたいと思います。 -
皆さんは朝スッキリと目覚めることができていますか?
生活のリズムが乱れ、メリハリがなくなってしまうと自律神経が乱れてしまうと言われています。その結果、質の良い睡眠が取れていないことが多いそうです。私も最近、熟睡感がなく目覚めが悪いので睡眠について勉強してみました。その内容を前後編で記事にしました。
前編では自律神経や睡眠について、後編では睡眠日誌を実践した体験談を書きたいと思います。 -
健康のために運動を勧められたことはありませんか?
運動は健康だけでなくメンタルを安定させることの助けにもなります。しかし、心身の健康に良いと分かっていながら、なかなか続けることができなかったという経験をした方も多いかと思います。漠然と運動は良いものだと捉えていて、どのように私たちのメンタルに影響するのかが分からず続かないのではないでしょうか。私も運動しないといけないと思いつつ、続けることができなかった経験があります。しかし、去年からランニングを始めハーフマラソンを完走しました。運動により心が安定する感覚を知って、積極的に運動を取り入れるモチベーションにしてほしいと思います。
-
今の時代、インターネットやSNSを使って非対面でも世界中の人と簡単に交流ができるようになりました。ネット友達などオンライン上のみの交流で顔を知らないという交流関係もあります。しかし、孤独を感じている人は多く、むしろ増えていると言われています。なぜ人は孤独を感じるのでしょうか?孤独からどのような影響を受けるのでしょうか?
-
PC-Webzine(2021年9月号)に弊社代表著書『IT技術者が病まない会社をつくる―メンタルヘルス管理マニュアル』の書評が”メンタルヘルス問題をサポートする際の傾聴姿勢や対処法などを取り上げた書籍”のひとつとして掲載されました。
書籍購入者特典(税別3,000円相当)もございますので、ぜひお読みください。
-
-
夕刊フジ書評欄(2021年3月25日発売号)に弊社代表著書『IT技術者が病まない会社をつくる―メンタルヘルス管理マニュアル』の書評が”業界特有の問題把握”として掲載されました。
書籍購入者特典(税別3,000円相当)もございますので、ぜひお読みください。
-
代表カウンセラーによる初書籍「IT技術者が病まない会社をつくる-メンタルヘルス管理マニュアル」が2021年1月に出版されました。
書籍購入者には特典として、本書第7章で紹介している診断ツールのうち1つをプレゼントしています。これを機にぜひお買い求めください。 -
朝日新聞出版「AERA」2019年6月3日号(5月27日発売)にて”6月病緊急対策特集”が組まれ、弊社代表のコメントが掲載されました。
-
弊社代表が日本ストレスチェック協会より、2016年度協会特別賞を受賞いたしました。